毎月その月の戌の日についてお伝えします。
曜日や六曜付きで、安産祈願のお参りなどについても簡単に解説します。
各戌の日の混み具合や、どのくらいの待ち時間になりそうなのかなども実際の戌の日の様子の写真などとともに詳しく解説。
今回は2019年11月の戌の日について。
【目次】
2019年11月の大安 戌の日カレンダー
※本サイト:安産祈願・戌の日ドットコムー2019年 大安 戌の日カレンダーページからキャプチャー画像
2019年11月 戌の日 日数お日柄について
2019年11月の戌の日は2日、1日は仏滅も土曜日休日の戌の日、もう一日は仏滅の平日の戌の日
2019年11月の戌の日は2日。
それぞれの日程と曜日・六曜は以下のようになっています。
- 11月9日(土)戌の日 仏滅
- 11月21日(木)戌の日 仏滅
となっております。
11月の戌の日は最初の日が
仏滅のお日柄も土曜日休日の戌の日
であり、2日目が
仏滅のお日柄 平日の戌の日
となります。
※関西で安産祈願で有名な中山寺(兵庫県宝塚市)、平日戌の日の祈祷申し込み場所の混み具合の様子、平日でも安産祈願で有名なところは混み合います
1日目の11月9日(土)は
仏滅のお日柄も、土曜日の戌の日
であるため、
相当の混み合い
となることが予想されます。
※↓で紹介のように、昨今では仏滅のお日柄であっても、土日祝日の戌の日は相当の混み合いになり、お日柄・六曜よりも土日祝日の都合を優先する人が増えています
同ブログでも度々紹介している水天宮や塩釜神社、中山寺など安産祈願で有名な神社・お寺は相当の混み合いにはなります。
- 祈祷申し込みに行列ができる
- 待ち時間が長くなる
- 合同での本殿・本堂・祈祷殿などでの祈祷となる
- ママだけが祈祷を受けられる
などのことがそれらの有名な神社・お寺ではあると予想されます。
また同日もうひとつ懸念されるのが、この時期の土日祝日は
七五三のお参りシーズンの混み合いと重なる
ので、境内だけでなく祈祷受付も、七五三のご家族と一緒に合同で、となる場合もあり、その分だけ受付に時間がかかったり、長蛇の列ができたり、長い待ち時間となったりする可能性があります。
2日目の11月21日(木)は
仏滅で平日の戌の日
となるため、
並の混み合い
になります。
お日柄が仏滅だからといって、安産祈願で有名な神社やお寺に訪れる妊婦ママさんとそのご家族の数がそう減ることはありません。
安産祈願の有名神社・お寺の駐車場の混み具合について
安産祈願の有名神社・お寺の駐車場は戌の日、平日・土日祝日・お日柄関係なく混み合い・満車状態になるので早めの行動を
安産祈願で有名な神社・お寺の駐車場は平日の戌の日であっても↓以下のようにすぐに満車になります。
お車で参拝予定の方は、満車になる前に早めに出かけ始めることもおすすめします。
※写真:塩竈神社(愛知県名古屋市)平日大安以外のお日柄での戌の日の境内駐車場が満車である様子
※写真:水天宮(東京都千代田区)土曜日休日の仏滅戌の日の駐車場空き待ちの車の列の様子
2019年11月戌の日の混み状況予想
11月9日(土) 仏滅 |
仏滅のお日柄ですが、土曜日の戌の日の方が優先されるため、安産祈願で有名な神社・お寺を中心に相当の混み合いになるでしょう。祈祷申し込みや待合室での待機に長い時間がかかります。 また七五三との混み合いに重なる懸念もあり |
|
11月21日(木) 仏滅 |
仏滅で平日の戌の日であるので、並の混み具合予想。ただし安産祈願で有名な神社・お寺ではそれなりの混み合いとなり、祈祷申し込みなどに少し長めの行列ができるなどが予想されます。 |
2019年11月 妊婦ママの服装について
11月に秋本番、過ごしやすい日もあれば、冬並みの寒さになる場合もあるので、秋・冬の格好がベスト
11月に入ると、秋本番であり日によっては涼しいくらいで過ごしやすい日もあれば、かなり冷え込んで冬の寒さを感じる日もあるでしょう。
冬の完全防寒(ダウンやロングコートなど)にはまだ少し早く、かといってそれなりの防寒の格好は必要な時期。
脱ぎ着がしやすい、ジャケットやショートコート、すこし厚手の上着や羽織れるものをお召しになるといいでしょう。
また神社・お寺の待合スペースなどでは暖房がつき始める時期なので、あまり着込んでいくと安定期の体とは言え、無用に汗をかいてしまったりしないようにしましょう。
ショールやマフラーなど首元や肩に羽織って暖を取れるものなどもあると便利です。
ちょうど格好としては、秋ー冬の中間の格好がいいので、少し暖かめの格好をして脱ぎ着や巻いている羽織っているものを外すなどで体温調整をするといいでしょう。
※実際の戌の日の安産祈願に参拝の妊婦ママさんたちの服装の様子、写真(上):秋の時期の水天宮(東京都中央区)戌の日の妊婦さんたちの格好|写真(下):冬の時期の住吉大社(大阪府住吉区)戌の日の妊婦さんたちの格好
※↓こちらでも実際の春・秋、冬の季節それぞれの戌の日参拝ママさんたちがどんな服装ででかけているのかを見ることができますので、参考になさってください
同ブログの本サイトの「戌の日カレンダーページ(2019年)」で、2019年の1月〜12月までのすべての戌の日をカレンダー形式で紹介しています。
戌の日チェックにぜひこちらもご利用下さい。