安産祈願・戌の日ドットコム

安産祈願や戌の日についてや、安産祈願で有名な日本全国の神社・お寺を紹介する総合情報サイト

更新

次の戌の日は…
2024年4月4日(木) 先負 戌の日

混み具合予想:

2024年4月の戌の日について詳しくはこちら>

神社での安産祈願イメージ

※神社での安産祈願イメージ|子安神社での安産祈願の写真ではありません|画像提供:snapmart

 

 

子安神社での安産祈願の詳細についてお伝えします。祈祷の受付場所から申込方法や祈祷の場所、待ち合いスペースや駐車場についてなど、戌の日などで子安神社での安産祈願・お参り当日におさえておきたいことなどお伝えします。

 

子安神社 (東京都八王子市)安産祈願・戌の日 詳細(境内、祈祷受付・申込、駐車場など)

こちらのページの閲覧ビュー数 [0011553]

【神社情報】

郵便:192-0046

住所:東京都八王子市明神町4-10-3

電話:042-642-2551

祈祷料:6,000円〜

子安神社 安産祈願に関するページ
<https://koyasujinja.or.jp/anzan.html>

祈祷予約について

  • Web予約: なし
  • 電話予約: なし
  • 直接申込:祈祷受付のある神札授与所にて随時受付

 

子安神社の安産祈願・戌の日について

子安神社 本殿の様子

 

 

 

 

子安神社の御祭神

木花開耶姫命(このはなのさくやびめ)

 

 

子安神社の由緒と安産祈願・戌の日について

子安神社は東京都八王子市に鎮座の同市最古の1200年以上の歴史を持つ神社です。

八王子の街の中にあるその境内は、特徴的な白鳥居や多くの緑に囲まれているなど、街中の神聖な場所でもあります。

 

御祭神の木花開耶姫命(このはなのさくやびめ)は木の花が咲くように美しい女神として知られ、日本全国の神社で祀られ信仰を集めており、とくに安産の神、子育ての神として有名。

その安産の神としてのご利益から戌の日などに多くの安産祈願の参拝者が訪れます。

(▲目次に戻る)

 

 

子安神社 境内の様子

子安神社 境内入口と白鳥居の様子

八王子の子安神社でまず最初に目に入る特徴はこの白鳥居です。

 

子安神社 白鳥居アップの様子

珍しくまた美しい白鳥居。八王子の街中の神社なので、この特徴的な白鳥居を目標にすると同神社を見つけやすいかと思います。

 

子安神社 同神社由緒・御祭神の案内看板の様子

 

子安神社 境内の様子

同神社境内は細かな砂利が敷き詰められています。戌の日で安産祈願で参拝の妊婦さんは足元が少し悪いのでヒールの高さがあるものなどは止めておきましょう。

 

子安神社 本殿と参拝者の様子

美しいお社の本殿です。

 

子安神社 本殿横子授け祈祷竹筒用の棚の様子

同神社の特徴、子宝・安産祈願神社として有名なもののひとつでもある祈願竹筒が奉納されています(祈願竹筒については後述)。

 

子安神社 木花開耶姫命(このはなのさくやびめ)の像とそのお社、祈願竹筒の様子

同神社のご祭神であり、子安の大神、子宝・安産の神様である木花開耶姫命像が本殿横に設置されており、ここにも多くの祈願竹筒が奉納されています。また多くの安産祈願の参拝者が、木花開耶姫命のご利益にあやかるため、この像にも参拝をしていきます。

 

子安神社 おみくじ掛けに掛けられた大量のおみくじの様子

同神社も年間を通してじつに多くの参拝者が訪れており、その多くがおみくじを行って、写真のようにおみくじを掛けていっています。それにしてもすごい量ですね。

 

子安神社 絵馬掛けとこちらも大量に掛けられている絵馬の様子

ハート型の縁結び絵馬が多く掛けられていますね。縁結びでも多くの参拝者が訪れているのですね。

 

 

子安神社の駐車場の様子

子安神社 境内の駐車場の様子

同神社の駐車場・駐車スペースは写真のように境内にあります。ただし秋の七五三などで混み合う時期は境内に車で入れないそうで、周辺の有料駐車場を利用ください、とのことです。

(▲目次に戻る)

 

 

子安神社の安産祈願・戌の日にまつわるもの

子安神社 木花開耶姫命(このはなのさくやびめ)の像の様子

ご祭神である木花開耶姫命の立派な像が設置されています。木花開耶姫命は子宝・安産などに高いご利益のある神様です。ここ子安神社が安産祈願の神社として有名な理由でもあります。

 

子安神社 安産祈願底抜け柄杓 奉納されている様子

看板の説明にあるように、底抜けの柄杓に水を汲むと底から全ての水が抜けることを指して、出産もそのようにするりと赤ちゃんが生まれるようにと安産祈願の謂れがあり、祈願を受けた柄杓が写真のように同神社に納められています。

 

子安神社 安産祈願底抜け柄杓と安産お礼底あり柄杓の様子

無事安産でお礼参りに訪れた際は、今度は底のある柄杓に祈祷を受け奉納されます。

 

子安神社 多くの安産祈願・安産御礼の柄杓が納められている様子

 

子安神社 奉納された子授祈願の竹筒

子授けの祈願には竹筒に祈祷がなされます。かぐや姫のように竹の中に子が授かりますようにとの願いが込められるそうです。こちらも多くの竹筒が納められている様子がわかります。

 

子安神社 授与所に用意されている2種類の柄杓の様子

(▲目次に戻る)

 

 

子安神社 安産祈願の御祈祷予約について

子安神社では安産祈願を含めた御祈祷の予約は、Web(オンライン)予約・電話予約ともにありません。

祈祷受付のある神札授与所にて随時受付になります。

【祈祷受付時間】9:00〜15:30

 

 

子安神社 安産祈願の初穂料について

子安神社では安産祈願の御祈祷の初穂料は、

6,000円〜

となってます。

 

(▲目次に戻る)

 

 

子安神社 安産祈願の御祈祷受付場所と御祈祷について

子安神社 祈祷の受付でもある神札授与所の様子

安産祈願などの祈祷の受付は、こちらの授与所で申し込むことができます。

祈祷の受付時間は9:00〜15:30まで

 

子安神社 安産祈願の御祈祷が行われる本殿の様子

申し込み時に案内される時間が来て、祈祷の準備が整うと本殿へ昇殿するよう案内があります。

本殿に上がって、安産祈願の祈祷を受けます。祈祷の時間自体は20〜30分ほど。

祈祷後に御札やお守りを含めた授与物一式が手渡されます。それを受け取り安産祈願の祈祷は終了となります。

(▲目次に戻る)

 

 

子安神社 安産祈願のお守りの授与所

子安神社 神札授与所に陳列のお守りの様子

安産のお守りはもちろん、他にも厄除けや縁結びなど多種多様のお守りが用意されています。

 

子安神社 お守りの案内掲示の様子

安産のお守りには桐箱入りのもの(写真真ん中あたり)もあります。お守りの他にも安産帯、さらしタイプの腹帯なども授与してもらうことができます。

 

子安神社 その他の風景

子安神社 境内での無許可営業撮影禁止の看板の様子

昨今ではプロのカメラマンが出張撮影などで無許可で境内で撮影することを禁止している神社も多く、同神社も看板にあるように禁止しております。

 

子安神社 最寄り駅のひとつ JR八王子駅前の様子

子安神社はJRの八王子駅からも近く、徒歩で7〜8分のところにあります。街中に佇む神聖な神社でもあります。

 

子安神社 最寄り駅 京王八王子駅前の様子

JR八王子駅よりも更に近いのが、こちらの京王線の八王子駅。こちらからだと徒歩で2〜3分ほどでつきます。

妊婦の方で安産祈願で同子安神社に訪問される方は、電車の場合京王八王子から行くほうが近くしかも分かりやすく行けると思います。

 

 

SNSで見る子安神社 安産祈願・戌の日の様子

 

 

 

 

(▲目次に戻る)

 

 

子安神社 公式サイト(安産祈願・戌の日に関するページ)

https://koyasujinja.or.jp/anzan.html

 

 

子安神社へのアクセス

JR八王子駅より徒歩5分

京王八王子駅より徒歩1分

https://koyasujinja.or.jp/tizu.html

【子安神社 Map】
東京都内の地域名で探す
大田区 | 杉並区 | 世田谷区 | 品川区 | 板橋区 | 練馬区 | 足立区 | 港区 | 北区 | 江東区 | 豊島区 | 中野区 | 江戸川区 | 渋谷区 | 中央区 | 台東区 | 武蔵野市 | 調布市 | 八王子市 | 千代田区 | 墨田区 | 府中市 | 新宿区 | 清瀬市 | 目黒区 | 立川市 | 荒川区 | 葛飾区 | 西多摩郡 | 西東京市 
東京都 全体で探す

 

子安神社 フォトギャラリー

子安神社 本殿の様子
子安神社 境内入口と白鳥居の様子
子安神社 白鳥居アップの様子
子安神社 同神社由緒・御祭神の案内看板の様子
子安神社 境内の様子
子安神社 本殿と参拝者の様子
子安神社 本殿横子授け祈祷竹筒用の棚の様子
子安神社 木花開耶姫命(このはなのさくやびめ)の像とそのお社、祈願竹筒の様子
子安神社 おみくじ掛けに掛けられた大量のおみくじの様子
子安神社 絵馬掛けとこちらも大量に掛けられている絵馬の様子
子安神社 境内の駐車場の様子
子安神社 木花開耶姫命(このはなのさくやびめ)の像の様子
子安神社 安産祈願底抜け柄杓 奉納されている様子
子安神社 安産祈願底抜け柄杓と安産お礼底あり柄杓の様子
子安神社 多くの安産祈願・安産御礼の柄杓が納められている様子
子安神社 奉納された子授祈願の竹筒
子安神社 授与所に用意されている2種類の柄杓の様子
子安神社 祈祷の受付でもある神札授与所の様子
子安神社 安産祈願の御祈祷が行われる本殿の様子
子安神社 神札授与所に陳列のお守りの様子
子安神社 お守りの案内掲示の様子
子安神社 境内での無許可営業撮影禁止の看板の様子
子安神社 最寄り駅のひとつ JR八王子駅前の様子
子安神社 最寄り駅 京王八王子駅前の様子

 

(▲目次に戻る)

安産祈願・戌の日情報を楽しく発信中!

サイトマスコットキャラ:ポン太

 

このページを読んだ人は、こちらのページもチェックしています

 

安産祈願・戌の日に関するアンケートにご協力ください

アンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの安産祈願や戌の日への関心度合いを見ることができます。

安産祈願・戌の日などに関するアンケート一覧はこちら

 

※「この神社について取り上げて欲しい!」というご希望がありましたら、こちらのお問い合わせフォームからご意見送付下さい