安産祈願・戌の日ドットコム
安産祈願や戌の日についてや、安産祈願で有名な日本全国の神社・お寺を紹介する総合情報サイト
更新
次の戌の日は…
2025年4月11日(金) 仏滅 戌の日
混み具合予想:
戌の日などに安産祈願で神社・お寺にお参りする際、当日の妊婦ママさんの服装・格好は気になりますよね。
お出かけしやすい服装でいいのか?神社やお寺という場所で、しかも御祈祷を受ける時の格好はどのようなものがいいのか?
このページでは、そんな戌の日などの安産祈願当日のままの服装についてお伝えします。
母親の服装としては、神社やお寺へのお出かけですが、あまりかしこまりすぎず、妊娠中普段の外出時の格好で、その場にあったカジュアルすぎないものであれば、問題ありません。
また最近のマタニティウェアもずいぶんとお洒落になってますので、少しフォーマル感があるマタニティウェアなどもいいかと思います。
※安産祈願で有名な東京の水天宮、大安戌の日の境内の様子。安産祈願を希望する多くの妊婦ママさんとそのご家族で境内は大変混み合います。
安産祈願の祈祷を行う戌の日など妊娠5ヶ月目くらいの頃は、お腹のふくらみも少しはっきりしてくるくらいの時期で、ぽっこりしてきます。
なので、マタニティ用のものか、それ用でなくてもワンピース姿の妊婦さんが安産祈願のときは多くいます。
ワンピースだけだとまだ涼しいときなどは、ジャケットやカーディガンを羽織るなどして、脱ぎ着しやすい格好の妊婦ママさんも多いです。
※戌の日などの安産祈願の妊婦ママさんの服装は、すこしゆったりめの(マタニティ用の)ワンピースなどにジャケットなどを合わせるスタイルが多いです。 (写真は実際の戌の日神社へ安産祈願で訪れてた妊婦ママさん皆さんの服装の様子)
![]() <授乳服・マタニティ>ニア・シフォンプリーツパーカーワンピース(ジッパータイプの授乳口) |
![]() ≪クーポン配布中≫ <マタニティパンツ>スーパーストレッチスキニーパンツ ぐんぐん伸びる!一番売れてるマタニティ専門店マタニティパンツ マタニティ マタニティー マタニティ パンツ ズボン レディース 美脚 妊婦服 妊婦 妊娠 産前 産後 ズボン【まとめ割引】 |
今はマタニティウェアもステキなものがたくさん出ていて、機能的なもの、産後も引き続き着られたり、授乳できるつくりのものなどもありますよね。
いろいろなマタニティウェアから選ぶのも妊婦のママさんの楽しみの一つでもあります。
安産祈願のお出かけの時もぜひファッションとしても服装を楽しむことをおすすめします。
好みにあった、ストールやショールを合わせればお参りにも失礼のないスタイルに変身できます。
ストールやショールはお持ちのもので代用してもいいですし、産後にも使用できる、マタニティ用のものもおすすめです。産後は授乳の目隠しに使用できるショールなども色々なタイプが販売されています。
また、冬場はもちろん防寒になりますが、夏場も室内などは冷房が効きすぎている場合もあります。お腹を冷やさないためにも、ストールやショールを上手に活用しましょう。
妊婦ママさんの格好で一点注意したいのが靴。
お寺や神社は階段なども多いですし、砂利道のところも多くあります。休日や戌の日は他の安産祈願の参拝客などで混み合うこともあります。
妊娠時の普段の外出でも気をつけていると思いますが、転んだりしないよう、ヒールやかかとの高いクツは避けましょう。またなれない場所への外出ですので、安定感のある歩きやすいクツで出かけるようにしましょう。
※安産祈願で有名な東京都八王子市の子安神社の境内も砂利で敷き詰められており、ヒールなどではとても歩きにくく、妊婦さんは転倒しないように靴選びは大切です
パパさんはスーツが一番無難でよいでしょう。ネクタイも締め、神社やお寺という厳かな雰囲気の場所にあった格好にしましょう。
ただスーツじゃなきゃいけないということもありません。カジュアルすぎない格好であればOKです。
お出かけする時の格好で、ジャケットやパンツルックの服装がいいでしょう。
あまりかしこまりすぎる必要はありませんが、短パンやサンダルなどカジュアル過ぎる格好できるだけ避けましょう。やはりTPOをわきまえ、清々しく安産祈願の御祈祷を受けられる格好にしましょう。
アンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの安産祈願や戌の日への関心度合いを見ることができます。
アンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの安産祈願や戌の日への関心度合いを見ることができます。
※「この神社について取り上げて欲しい!」というご希望がありましたら、こちらのお問い合わせフォームからご意見送付下さい