安産祈願・戌の日ドットコム
2024年11月14日 更新
次の戌の日は…
2024年11月18日(月) 先負 戌の日
混み具合予想:
清瀬日枝神社・水天宮での安産祈願・戌の日参りの詳細についてお伝えします。
御祈祷の受付場所から申込方法や祈祷の場所、待ち合いスペースや駐車場についてなど、戌の日などで清瀬日枝神社・水天宮での安産祈願・お参り当日におさえておきたいことなどお伝えします。
【神社情報】
郵便:204-0012
電話:042-493-5211
祈祷料:?
清瀬日枝神社・水天宮 安産祈願に関するページ
<http://hiejinja.jp/modules/d3blog/>
祈祷予約について
※私が執筆・編集しました
このページは私ヨシダが実際に清瀬日枝神社・水天宮を訪れて、調査・撮影した上で執筆・編集しました。
戌の日などに安産祈願で清瀬日枝神社・水天宮を参拝する人の目線で詳しくお伝えしています。
(日枝神社)大山咋神・大己貴神
(水天宮)安徳天皇・底筒男神・表筒男神・中筒男神
清瀬日枝神社・水天宮は東京都清瀬市に鎮座する、日枝神社と水天宮が同じ境内にて同列に配されている神社です。
向かって左側に水天宮、右側に日枝神社がそれぞれ立派なお社をもって配されています。
今回は主に水天宮の方を中心に紹介していきます。
境内は多くの緑と立派な樹木が植えられており、清瀬の自然を感じられる境内にもなっています。
安産祈願のご利益でも有名な水天宮ですので、戌の日を中心に多くの安産祈願をされる妊婦ママさんが訪れ、祈祷を受けていきます。また無事に赤ちゃんが産まれたあとお礼参りも兼ねて初宮(お宮参り)で再び同神社を訪れる方も多いようです。
ご祭神の安徳天皇は安産守護や水難除、寿命長久の霊験あらたかな神様であり、福岡久留米の水天宮総本社から分霊を勧請され、祀られています。
そのご神徳から上記のように安産祈願のご利益あらたかということで、多くの安産を求める妊婦の方が訪れる神社です。
水天宮側の入口と日枝神社側の入口にもそれぞれ鳥居があります。
敷地面積としてはそんなに大きくはないですが、写真のように周りを多くの緑に囲まれた境内で、とてもきれいで整えられた境内です。
水天宮側の鳥居をくぐり境内に入ると、まっすぐ目の前には水天宮の本殿(拝殿)があります。
水天宮の本殿(拝殿)のお社も綺麗な雰囲気のあるお社です。派手さはありませんが、水天宮のお社らしい色合いと佇まいで参拝する人を安心させてくれるものがありますね。
水天宮の本殿の手前には御祈祷の受付(兼授与所)があります。後述しますが、御祈祷の受付は水天宮・日枝神社それぞれ分かれてて、左側が水天宮の、右側が日枝神社の御祈祷受付になっています。
こちらは水天宮の拝殿と掛けられている「水天宮」と書かれた大提灯の様子です。安産祈願の御祈祷はこちらの拝殿内にて行われます。
お伝えしたように同神社は水天宮と日枝神社が同列に並んでいる神社であり、それぞれに立派なお社で本殿があります。
写真は日枝神社側の本殿。こちらはこちらで日枝神社らしい鮮やかな色使いの美しいお社ですね。
先述のように同神社の御祈祷受付は写真のように水天宮側・日枝神社側それぞれにあり、安産祈願の御祈祷は左の水天宮川の受付にて申し込みを行います。
ちょうど境内の真ん中あたり御祈祷受付の手前には、写真のような御祈祷希望者の待合所が設営されています。
一般の参拝者の休憩所にもなっています。
境内入口に掲げられている「清瀬 水天宮」と安産祈願や安産子育などが書かれた看板です。
毎月5日に縁日も催され、名物の団子屋さんが出店するそうです。
こちらも境内入口に掲げられた水天宮の文字が書かれた提灯の様子です。同神社の特徴であって雰囲気もあっていいですよね。
安産祈願で清瀬日枝神社・水天宮を訪れる方の多くが、妊婦ママさんがいるために車での来社になるかと思います。
同神社には以下で紹介するような100台停まれる参拝者用駐車場(無料)があります。かなりの台数停められますが、年末年始や七五三の時期、祭事や催しがある時などはこの駐車場も混み合いますので、そういった日と戌の日が重なるときは時間に余裕をもって来るといいでしょう。
同神社近くの主要道路には、写真のような大きな目立つ大看板がいくつも設置されています。掲示によると駐車場は100台止められるようですね。
境内手前にある志木街道の水天宮前交差点に面して同神社の駐車場があります。水天宮前交差点を左折(もしくは右折)して少し入ったところに入口があります。
こちらが同神社駐車場の入口となります。
お伝えしたように同神社の駐車場はかなり台数停められますので、妊婦ママさんを連れて安心して車で来社できますね。
写真の奥のところもすべて駐車場になっています。
駐車場に車を停めたらこちらの駐車場に面した入口から境内に入っていくことができます。
安産祈願のご利益で有名な水天宮ですから、絵馬も安産祈願の犬張子のものが多く掛けられています。
安産祈願の犬張子の絵馬は大きなもの(通常サイズのもの)とミニサイズのものがあるようですね。つがいになっているとカワイイですね。
安産の絵馬とともに、多くの初宮(お宮参り)の絵馬も掛けられています。同神社に安産祈願で来て、そのお礼参りもこめてお宮参りをされた方も多くいらっしゃるのが伝わってきます。
安産祈願の絵馬も多いですが、初宮(お宮参り)のものも多いですね。この絵馬の多さからも同神社を安産祈願やその後のお宮参りで訪れる人の多さが伝わりますね。
さすが安産祈願のご利益で名高い水天宮なので、戌の日に関する大きな看板が掲示されていました。こういう風に大きく掲示してくれると分かりやすいですよね。
清瀬日枝神社・水天宮では安産祈願を含めた御祈祷予約は、Web(オンライン)予約・電話予約ともにありません。
下記で紹介の祈祷受付にて随時受付けとなります。
【祈祷受付時間】10:00〜15:00
清瀬日枝神社・水天宮では安産祈願の御祈祷の初穂料は、
5,000円〜
となってます。
先述の通り、同神社の御祈祷受付は左水天宮の、右日枝神社の御祈祷受付に分かれています。安産祈願の御祈祷は左の水天宮側で受け付けてくれます。
所定の申込用紙が手渡されますので、それに記入をして初穂料とともに渡します。
該当する次の御祈祷時間が伝えられ、それまで待合所か境内で待つよう伝えられます。
こちらも先述した境内真ん中あたりにある待合所にて待つか、水天宮の本殿前あたりで御祈祷の時間まで待ち合います。
伝えられた御祈祷の時間が近づくと、御祈祷を受ける妊婦ママさんたちに水天宮の本殿(拝殿)に上がる(昇殿する)ように放送があります。
放送の案内に従って水天宮の本殿にあがります。
※取材時はちょうど戌の日で、妊婦ママさんのみが本殿内に昇殿できる形になっていました。
御祈祷の時間が来て、合同で御祈祷受ける人が揃うと安産祈願の御祈祷が執り行われます。
御祈祷自体の時間は20〜30分ほど。
本殿内での御祈祷を終えると、御札やお守りなどの授与品一式(おさがり)が手渡されますので、それを受け取り本殿を下りて同神社での安産祈願の御祈祷は終了となります。
同神社では先述の御祈祷受付が授与所を兼ねています。
安産腹帯やお安産のお守り(御札付き)なども授与所窓口に掲示されています。
安産祈願の御祈祷を水天宮でお願いするとこちらの一式、もしくは一部のお守り・御札や絵馬などが授与されるのかと思われます。
安産のお守りをはじめとした各種お守り、およびその他授与品は上述の御祈祷受付のお社と同じ窓口にて授与してもらえます。
安産祈願の御祈祷は受けないけれども、安産のお守りはほしい、知人や親族の妊婦さんに安産のお守りを贈りたいという方は、こちらで授与してもらうといいでしょう。
— 野島たけお (@nojimatakeo) September 5, 2021
— はちはち (@88hchc) May 3, 2017
— hama_bot (@hmmtkntr) August 31, 2014
— 明智亀三郎 (@arahabaki211) June 11, 2018
http://hiejinja.jp/modules/shoukai/
西武池袋線 清瀬駅から徒歩約12分
車:志木街道 水天宮前交差点すぐ
http://hiejinja.jp/modules/access/
アンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの安産祈願や戌の日への関心度合いを見ることができます。
※「この神社について取り上げて欲しい!」というご希望がありましたら、こちらのお問い合わせフォームからご意見送付下さい