安産祈願・戌の日ドットコム
2024年11月14日 更新
次の戌の日は…
2024年11月18日(月) 先負 戌の日
混み具合予想:
砥鹿神社での安産祈願・戌の日参りの詳細についてお伝えします。
御祈祷の受付場所から申込方法や祈祷の場所、待ち合いスペースや駐車場についてなど、戌の日などで砥鹿神社での安産祈願・お参り当日におさえておきたいことなどお伝えします。
【神社情報】
郵便:441-1231
電話:0533-93-2001
祈祷料:6,000円〜
砥鹿神社 安産祈願に関するページ
<https://www.togajinja.or.jp/prayer/>
祈祷予約について
砥鹿神社 御本社の様子
大己貴命(大国主命)
砥鹿神社(とがじんじゃ)は愛知県豊川市に鎮座の大己貴命を祀る三河国一之宮の神社で、1300年の歴史を誇る神社。
東海地方の総鎮守として崇敬されており、本宮山の山頂に奥宮があり、山麓に里宮が鎮座しています。
一之宮の格をもつ神社として古くから信仰篤く、現在でも周辺地域を中心に多くの参拝者が訪れる神社です。
境内は欅や楠などの大樹が茂り四季を彩る鎮守の森に囲まれ、また大きさ日本一のさざれ石や神亀石(しんきせき)などの神石も配され、訪れる多くの参拝者をその高い御神徳などを与えてくれます。
御祭神である大己貴命は多くの御神徳をもつ福徳の神であり、とくに縁結びや家運隆昌、厄難消除などの御神徳あらたかで、その御神徳から安産祈願でも多くの参拝者が訪れます。
三河一宮駅側から行くとこちらが境内への入口として迎えてくれます。
写真の左手に向かうと大駐車場へ、右手に向かうと表神門の方へ向かえます。表神門の方にも駐車場があり、普段はそちらのほうに車を停める人が多いようです。
170台停められる大駐車場です。ここに停めると御本社のあるところまで、少し距離があります。
さきほどの入口をまっすぐ進むと写真奥にある表神門のあるところまで来ます。車でここまで入って行けます。
こちらの里宮の境内図と、奥宮のことを解説している案内図です。
表神門をくぐって中に入ると砥鹿神社境内です。写真のような情景になります。
先述した大駐車場の他に、こちらの表神門手前、大鳥居の奥にも駐車場があり、同神社を知ってる参拝者はこちらに停めるようです。
こちらからだと表神門をくぐればすぐに境内に入れて、御祈祷受付所などにもすぐに向かえます。
こちらの駐車場も20台ほどは停められるので、普段の戌の日などで安産祈願に来る人はこちらの駐車場に停めるのがいいでしょう。
後述のさざれ石の横にある子宝や安産、夫婦円満の絵馬を掛けるための絵馬掛けです。安産柄杓もここに掛けられています。
すっと水が抜けるようにお産が楽になるという謂れから安産の底抜け柄杓が同神社だと奉納できます。多くの柄杓が掛けられているので、安産祈願で多くの参拝者が訪れている様子が分かります。
安産祈願の場合は円満絵馬を掛けるといいようですね。
同神社では安産祈願だけでなく子宝祈願でも多くの参拝者が見えるようで、安産祈願は戌の日、子宝祈願は子の日が日程付きの案内看板が設置されています。
開運席、子産石とも言われ、開運や安産、子授けの御利益のあるさざれ石で、全国にあるさざれ石の中でもとくに大きく日本一のさざれ石だそうです。
安産祈願のあとに訪れてお参りするといいでしょう。
こちらは亀の甲羅に似た模様のある奇岩で、亀の謂れの健康長寿の御利益があるそうです。
石灯籠の台座に富士の日の出をかたどった石組みがあり、こちらは運気上昇の御利益があるとのこと。
上記の2つの石とあわせてお参りすると安産に加えて多くの御利益を得ることができるでしょう。
神鹿絵馬殿には神鹿の夫婦と子鹿の像があります。夫婦円満だけでなく、子宝・安産の御利益もありそうですね。
砥鹿神社では安産祈願を含めた御祈祷予約は、Web(オンライン)予約・電話予約ともにありません。
下記で紹介の客殿のご祈祷受付にて随時受付けとなります。
【祈祷受付時間】9:00〜15:30
砥鹿神社では安産祈願の御祈祷の初穂料は、
6,000円〜
となってます。
安産祈願の御祈祷はまずは御本社手前左手にあるこちらの客殿内御祈祷受付にて申し込みを行います。
客殿内左手に御祈祷の受付があるので、そちらで安産祈願の御祈祷を申し込みます。申し込みが完了すると同客殿内にある待合スペースにて該当する御祈祷の時間まで待ちます。
御祈祷の時間が近づくと御本社(本殿)に向かうよう案内があります、客殿から出て御本社左側にあるこちらの祈祷者入口から入って、昇殿します。
時間がくると御本社内で安産祈願の御祈祷が執り行われます。
御祈祷自体の時間は20〜30分ほど。御祈祷の後に御札やお守りなどの授与物一式が手渡されますので、それを受け取って安産祈願の御祈祷は終了となります。
同神社のお守りなどの授与物はこちらの客殿の隣りにある授与所にて授与してもらうことができます。
御祈祷はしないけど、安産のお守りをいただきたいという方などはこちらで授与してもらいましょう。
— かーみ (@taipi_pink25) April 20, 2021
— まゆ (@maaa_pom1122) March 15, 2018
— ごっちん (@nnlv617) April 12, 2014
— mari(@u_knowmari0114) January 1, 2018
https://www.togajinja.or.jp/prayer/
JR飯田線 三河一宮より徒歩5分
車:東名高速道路豊川ICより約5分
https://www.togajinja.or.jp/access/
アンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの安産祈願や戌の日への関心度合いを見ることができます。
※「この神社について取り上げて欲しい!」というご希望がありましたら、こちらのお問い合わせフォームからご意見送付下さい