安産祈願・戌の日ドットコム

安産祈願や戌の日についてや、安産祈願で有名な日本全国の神社・お寺を紹介する総合情報サイト

2024年11月14日 更新

次の戌の日は…
2024年11月18日(月) 先負 戌の日

混み具合予想:

2024年11月の戌の日について詳しくはこちら>

神社での安産祈願イメージ

※神社での安産祈願イメージ|露天神社・水天宮 金刀比羅宮での安産祈願の写真ではありません|画像提供:snapmart

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮での安産祈願・戌の日参りの詳細についてお伝えします。

御祈祷の受付場所から申込方法や祈祷の場所、待ち合いスペースや駐車場についてなど、戌の日などで露天神社・水天宮 金刀比羅宮での安産祈願・お参り当日におさえておきたいことなどお伝えします。

こちらのページもおすすめ

 

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 (大阪府大阪市)安産祈願・戌の日 詳細(境内、御祈祷受付・申込、駐車場など)

こちらのページの閲覧ビュー数 [0012916]

【神社情報】

郵便:530-0057

住所:大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4

電話:06-6311-0895

祈祷料:?

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 安産祈願に関するページ
<http://www.tuyutenjin.com/matsu.html>

祈祷予約について

  • Web予約: なし
  • 電話予約: なし
  • 直接申込:社務所受付窓口にて直接申込受付

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮の安産祈願・戌の日について

露天神社 水天宮 金刀比羅宮 お社の様子

 

 

 

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮の御祭神

天乃御中主大神

安徳天皇、大物主大神、崇徳天皇、住吉大神、他二柱

 

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮の由緒と安産祈願・戌の日について

露天神社は通称お初天神とも呼ばれ、大阪市北区曽根崎、大阪駅・梅田駅からもほどない距離にある大阪都心にある神社です。

近松門左衛門の曽根崎心中でも有名な神社で、お初と徳兵衛の心中事件が実際にあった神社であり、またその二人のゆかりの地としてとくに縁結びのご利益が有名となっています。

神社はお初天神商店街の先に鎮座しています。

 

水天宮金刀比羅宮はその境内の末社であり、もとは大阪中之島にあった久留米藩蔵屋敷内に祀られていたお社でした。

明治維新に際し、蔵屋敷が朝廷に返上され、その際丸亀藩蔵屋敷の金刀比羅宮と合祀され、露天神社境内末社として祀られるようになりました。

 

明治天皇誕生の際、その父孝明天皇が安産の祈誓をし、無事に御降誕した際には、鳥の子餅を奉納したとも伝えられ、安産のご神徳がさらに集まるようになります。

 

現在でも大阪都心の立地の良さから、また上記のようなご神徳・ゆかりからも多くの安産祈願を求める方が参拝されます。

(▲目次に戻る)

 

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 境内の様子

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 境内入口の様子

露天神社は大阪駅や梅田駅などから向かい、お初天神商店街を抜けた先に鎮座しています。

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 境内参道入ってすぐの様子

大阪都心の神社で境内はとても整備されていてきれいです。一般の参拝者にくわえてサラリーマンやOLの方などもよく参拝されています。

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 本殿右に配置されている水天宮金刀比羅宮のお社の様子

参拝当時は露天神社の本殿が改修していた(写真の左側白い幌がかけられている建物)ので、わかりづらいですが、写真の真ん中奥に見えるのが、末社の水天宮金刀比羅宮のお社です。

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 お社と安産祈願の幟の様子

こちらが水天宮 金刀比羅宮のお社になります。安産祈願の幟も立てられており、安産の雰囲気が出てますね。

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 お社全体の様子

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 お社の拝殿部分の様子

賽銭箱の奥が拝殿になっており祭壇があり、水天宮・金刀比羅宮の神様が祀られています。

手前の大きな犬張子の絵馬が飾られているのが特徴的ですね。

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 拝殿・本殿の様子と大きな安産祈願絵馬の様子

拝殿内には、うっすら子どもを抱いた母子像が見えますね。安産子安子育の象徴の像でしょうか。

 

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮の駐車場の様子

※同神社は境内に参拝者用の無料駐車場はありません。周辺にコインパーキングなど有料駐車場が多数ありますので車で来社の場合はそちらに駐車しましょう。

(▲目次に戻る)

 

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮の安産祈願・戌の日にまつわるもの

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 拝殿そばの安産祈願・安産御礼の大絵馬と絵馬掛けの様子

左側には安産祈願の、右側には安産御礼(お礼参り用)の大きな絵馬が掛けられています。

安産祈願で多くの人が訪れると同時に、無事に生まれた方からお礼参りで初宮などで再び参拝に訪れている方が多いことがわかります。

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 安産祈願絵馬の様子

安産の象徴でもある犬張子の絵が描かれた安産祈願絵馬が多く掛けられています。

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 絵馬掛けの様子

こちらは安産御礼の大絵馬の下に絵馬掛けが設置されています。多くの安産祈願の絵馬が掛けられていますね。

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 安産御礼の絵馬の様子

こちらは無事に赤ちゃんが生まれた際の安産御礼の絵馬です。男との女の子のかわいい絵が描かれていますね。こちらの絵馬も多く掛けられているので、無事な出産のお礼でも多くの人が訪れている様子がうかがえます。

(▲目次に戻る)

 

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 安産祈願の御祈祷予約について

露天神社・水天宮 金刀比羅宮では安産祈願を含めた御祈祷予約は、Web(オンライン)予約・電話予約ともにありません。

下記で紹介の社務所受付窓口にて随時受付となります。

【社務所受付時間】9:00〜18:00

 

 

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 安産祈願の初穂料について

露天神社・水天宮 金刀比羅宮では安産祈願の御祈祷の初穂料は、公式HPにとくに記載されていないため不明です。

以下のページに安産祈願初穂料の相場をお伝えしているので、その相場金額を参考に初穂料を用意しておくといいでしょう。

(▲目次に戻る)

 

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 安産祈願の御祈祷受付場所と御祈祷について

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 社務所受付窓口の様子

同水天宮での御祈祷の受付も、こちらの露天神社の社務所にある受付窓口にて申し込みを行います。

申し込みを行うと御祈祷の時間が伝えられますので、その時間まで待ちます。

社務所の開いている時間は9:00〜18:00

※同社HPに祈祷の受付時間に関する記載ないため、社務所が開いている時間を掲載しています

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 御祈祷が執り行われるお社本殿の様子

御祈祷の準備が整い時間がくると水天宮 金刀比羅宮 本殿内での安産祈願の御祈祷が執り行われます。

御祈祷自体の時間は20〜30分ほど。御祈祷後に御札やお守りなどの授与物一式が手渡されるので、それを受け取り安産祈願の祈祷は終了となります。

(▲目次に戻る)

 

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 安産祈願のお守りの授与所

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 授与所窓口の様子

安産祈願のお守りや絵馬を授与してもらうのも、同じくこちらの社務所の窓口になります。

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 安産祈願のお守り・絵馬など授与物の様子

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 その他授与物の陳列ケースの様子

境内の参道のところに、各種授与物を写真のように陳列しているケースがあります。

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮のその他の風景

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 お初と徳兵衛の像の様子

縁結びのスポットとしても有名な場所で、とくにこちらのお初と徳兵衛の像のまわりには縁結びにちなんだものが多く設置されており、多くの観光客や女性訪問者たちが訪れていました。

 

 

SNSで見る露天神社・水天宮 金刀比羅宮 安産祈願・戌の日の様子

 

 

 

 

(▲目次に戻る)

 

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 公式サイト(安産祈願・戌の日に関するページ)

http://www.tuyutenjin.com/matsu.html

 

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮へのアクセス

JR大阪駅から徒歩約10分

大阪市営地下鉄御堂筋線・阪急電鉄・阪神電鉄 梅田駅から徒歩約10分

大阪市営地下鉄谷町線 東梅田駅から徒歩約5分

JR東西線 北新地駅から徒歩約5分

http://www.tuyutenjin.com/access.html

 

【露天神社・水天宮 金刀比羅宮 Map】
大阪府内の地域名で探す
堺市 | 大阪市 | 交野市 | 和泉市 | 泉佐野市 | 箕面市 | 藤井寺市 | 吹田市 | 東大阪市 | 泉大津市 | 羽曳野市 
大阪府 全体で探す

 

露天神社・水天宮 金刀比羅宮 フォトギャラリー

露天神社 水天宮 金刀比羅宮 お社の様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 境内入口の様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 境内参道入ってすぐの様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 本殿右に配置されている水天宮金刀比羅宮のお社の様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 お社と安産祈願の幟の様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 お社全体の様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 お社の拝殿部分の様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 拝殿・本殿の様子と大きな安産祈願絵馬の様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 拝殿そばの安産祈願・安産御礼の大絵馬と絵馬掛けの様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 安産祈願絵馬の様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 絵馬掛けの様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 安産御礼の絵馬の様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 社務所受付窓口の様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 御祈祷が執り行われるお社本殿の様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 授与所窓口の様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 安産祈願のお守り・絵馬など授与物の様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 その他授与物の陳列ケースの様子
露天神社・水天宮 金刀比羅宮 お初と徳兵衛の像の様子

 

(▲目次に戻る)

安産祈願・戌の日情報を楽しく発信中!

サイトマスコットキャラ:ポン太

 

安産祈願・戌の日に関するアンケートにご協力ください

アンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの安産祈願や戌の日への関心度合いを見ることができます。

安産祈願・戌の日などに関するアンケート一覧はこちら

 

※「この神社について取り上げて欲しい!」というご希望がありましたら、こちらのお問い合わせフォームからご意見送付下さい