安産祈願・戌の日ドットコム

安産祈願や戌の日についてや、安産祈願で有名な日本全国の神社・お寺を紹介する総合情報サイト

2024年11月14日 更新

次の戌の日は…
2024年11月18日(月) 先負 戌の日

混み具合予想:

2024年11月の戌の日について詳しくはこちら>

神社での安産祈願イメージ

※神社での安産祈願イメージ|坐摩神社での安産祈願の写真ではありません|画像提供:snapmart

 

坐摩神社での安産祈願・戌の日参りの詳細についてお伝えします。

御祈祷の受付場所から申込方法や祈祷の場所、待ち合いスペースや駐車場についてなど、戌の日などで坐摩神社での安産祈願・お参り当日におさえておきたいことなどお伝えします。

こちらのページもおすすめ

 

 

坐摩神社 (大阪府大阪市)安産祈願・戌の日 詳細(境内、御祈祷受付・申込、駐車場など)

こちらのページの閲覧ビュー数 [0009449]

【神社情報】

郵便:541-0056

住所:大阪府大阪市中央区久太郎町4-3

電話:06-6251-4792

祈祷料:?

坐摩神社 安産祈願に関するページ
<http://www.ikasuri.or.jp/anzan.html>

祈祷予約について

  • Web予約: 不明
  • 電話予約: 不明
  • 直接申込:不明

 

坐摩神社の安産祈願・戌の日について

坐摩神社 本殿の様子

 

 

 

 

坐摩神社の御祭神

坐摩大神(いかすりのおおかみ)

(生井神・福井神・綱長井神・阿須波神・波比岐神)

 

 

坐摩神社の由緒と安産祈願・戌の日について

坐摩神社は大阪市中央区、本町駅からほどない街中に鎮座する神社です。

「いかすりじんじゃ」が正式な読み方ですが、「ざまじんじゃ」の通称で呼ばれることも多い神社です。

 

大阪本町の街中にあり、またその立地から境内には同神社社務所とともに、大阪府神社庁が入った会館も入っているビルもあり、都会の中の神聖な場としても鎮座しています。

 

ご祭神の坐摩大神は住居守護や旅行安全、そして安産守護としてもご神徳があります。

 

とくに安産守護としてのご神徳から多く、大阪府内はもちろん関西近郊からも多くの安産祈願を求める参拝者が同神社を訪れます。

(▲目次に戻る)

 

 

坐摩神社 境内の様子

坐摩神社 境内入口の鳥居と社業表の様子

大阪 本町からほどない街中、ビジネス街の中に厳かに佇む神社境内です。

 

坐摩神社 境内入口の鳥居から見た本殿の様子

大阪の街中にある神社ですので、境内は広くはないですが、落ち着いた雰囲気のお社や境内の造りから都会のオアシス的な雰囲気も感じられます。

 

坐摩神社 御祭神・御由緒に関する案内掲示の様子

 

坐摩神社 同神社の行事や解説の案内掲示の様子

「ざまじんじゃ」の通称で親しまれている、とこちらでもありますね。

 

坐摩神社 境内・本殿の様子

さきほどの鳥居をくぐり境内に入ると、本殿までの参道や境内は写真のような風景になります。

 

坐摩神社 境内の御祭神・ご神徳の案内掲示の様子

 

坐摩神社 境内にある末社・摂社の様子

境内入って右手には、末社・摂社が並んで祀られています。

 

坐摩神社 境内社務所および大阪府神社庁などが入ったビルの様子

境内左手には、写真のようにビルがあり、1階部分に社務所の窓口があります。大阪府神社庁もこのビルに入っているそうです。

 

坐摩神社 本殿の様子

厳かな雰囲気のお社です。安産祈願の祈祷はこちらの中で行われます。

 

坐摩神社 おみくじなどの様子

本殿左側にある、おみくじ。自分で引いて、棚から出すタイプのおみくじですね。

 

 

坐摩神社の駐車場の様子

同神社境内には参拝者用の駐車場があります(普通車5台可)

・境内駐車場への経路は坐摩神社HPアクセスのページを参照ください

(▲目次に戻る)

 

 

坐摩神社の安産祈願・戌の日にまつわるもの

坐摩神社 境内入口近くの安産の大きな案内掲示の様子

写真にあるように大きく安産祈願のことを取り上げているので、同神社が安産祈願の信仰を集めている様子が伺えます。

 

坐摩神社 社務所の安産祈願授与品の掲示の様子

同神社で安産祈願をお願いすると、写真の安産岩田帯と安産のお守りを授与してもらうことができます。

黄色い安産帯は珍しいですね。

 

坐摩神社 絵馬掛けに掛けられた絵馬の様子

安産なのでコウノトリ…と思いきや、同神社の神紋にもなっている白鷺が描かれたものでしょうか。

白鷺が悠々と飛んでいる様子が描かれています。

(▲目次に戻る)

 

 

安産祈願祈祷の受付場所と祈祷について

坐摩神社 社務所の祈祷受付の様子

同神社での安産祈願を含めた祈祷の受付は先述の境内左手のビル1階部分にある、社務所窓口にて行います。

祈祷受付時間は9:00〜17:00まで

 

祈祷の申し込みを終えると該当する祈祷の時間が伝えられますので、その間待ち合いスペースなどで時間がくるまで待ちます。

祈祷の準備が整い、時間がくると案内がありますので、その案内に従って本殿に昇殿。

本殿内にて安産祈願の祈祷を受けます。祈祷自体の時間は20〜30分ほど

祈祷後には御札やお守りを含めた授与物一式が手渡されますので、それを受け取って安産祈願の祈祷は終了となります。

 

 

坐摩神社 安産祈願のお守りの授与所

坐摩神社 お守りなど授与物の授与所窓口と授与物の案内掲示

安産祈願のお守りを含めた各授与物は、先述の祈祷受付と同じ窓口にて授与してもらうことができます。

 

坐摩神社 お守り・御札など授与品の案内掲示の様子

(▲目次に戻る)

 

 

SNSで見る坐摩神社 安産祈願・戌の日の様子

 

 

 

 

(▲目次に戻る)

 

 

坐摩神社 公式サイト(安産祈願・戌の日に関するページ)

http://www.ikasuri.or.jp/anzan.html

 

 

坐摩神社へのアクセス

市営地下鉄 本町駅から徒歩約3分

http://www.ikasuri.or.jp/access.html

 

【坐摩神社 Map】
大阪府内の地域名で探す
堺市 | 大阪市 | 交野市 | 和泉市 | 泉佐野市 | 箕面市 | 藤井寺市 | 吹田市 | 東大阪市 | 泉大津市 | 羽曳野市 
大阪府 全体で探す

 

坐摩神社 フォトギャラリー

 

(▲目次に戻る)

安産祈願・戌の日情報を楽しく発信中!

サイトマスコットキャラ:ポン太

 

安産祈願・戌の日に関するアンケートにご協力ください

アンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの安産祈願や戌の日への関心度合いを見ることができます。

安産祈願・戌の日などに関するアンケート一覧はこちら

 

※「この神社について取り上げて欲しい!」というご希望がありましたら、こちらのお問い合わせフォームからご意見送付下さい